2023年09月10日

トライアスロンエントリー費用

Mt. 富士トライアスロン富士河口湖2022 個人(JTU未登録者・初級者に限定) 27,200円

第10回倉敷国際トライアスロン大会 個人の部:20,000円

福山かわまちトライアスロン ミドルディスタンス(個人):21,000 円
        --Sponsored Links--



第3回 LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYAMA 個人 39,000 円


第16回川崎港トライアスロンin東扇島 兼 第10回川崎キッズ・ジュニアトライアスロン大会
大会名 第16回川崎港トライアスロンin東扇島 兼 第10回川崎キッズ・ジュニアトライアスロン大会 一般の部     24,000円

石垣島トライアスロン  \28,000-

ワールドトライアスロンシリーズ(2023/横浜)スプリント参加料:20,000円 スタンダードディスタンス 参加料:29,000円





1/1 ニューイヤー駅伝
1/2 箱根駅伝
1/9 エコマラソン 西中島
1/10 西宮神社「福男選び」
1/15 皇后杯女子駅伝
1/29 大阪国際女子マラソン 大阪ハーフ
2/10 石垣島竹富マラソン
2/11世界遺産姫路城マラソン
2/18京都マラソン
3/3 東京マラソン
3/10びわ湖マラソン
3/20 淀川エコマラソン 枚方 
3/21 淀川エコマラソン 南方
4/1 比叡山
4/10 若狭レインボーマラソン 大阪淀川ハーフマラソン スポーツワン
4/16 京都市ランテスNo:02085
4/16伊勢志摩ロードパーティー
4/19 エコマラソン枚方
4/23 大阪チャレンジマラソン スポーツワン
4/30 エコマラソン鴨川
5/3 枚方エコマラソン
5/5 淀川エコマラソン
5/14 五木マラソン
5/21 比叡山 International Trail Run 2022  カーター記念黒部名水マラソン
  鯖街道ウルトラマラソン ツアーオブジャパン
6/1 日本陸上競技選手権
6/11 全日本駅伝予選
6/17 滋賀県大津市 仰木太鼓会館(スタート/ゴール)
6/25 全日本自転車選手権
7/1-15 ホクレンディスタンス
8/27 第22回京都市民総合体育大会
8/28 乗鞍ヒルクライム
9/1 ベルリンマラソン
9/16(土)鴨川エコマラソン2023シルバーウィークスペシャル
9/17(日)淀川エコマラソン2023シルバーウィークスペシャル
9/18(月祝)第1回武庫川エコマラソン
9/23(土祝)第11回富田林エコマラソン
9/24(日)第6回枚方エコマラソン
10/1  ボストン、シドニーマラソン
10/10(日)出雲駅伝 12時号砲📺 宇都宮ジャパンカップ ちぐさ高原ヒルクライム
10/15 MGC
10/23 箱根駅伝予選会
10/24 プリンセス駅伝📺 全日本選手権ロードレース2021
10/31 杜の都駅伝 一畑マラソン 府民総体西京極◎
11/3(水)東日本実業団駅伝📺
11/6 第24回大阪・淀川市民マラソン2022 富山マラソン2022
11/7 全日本大学駅伝📺
11/20 神戸マラソン
11/23 10000m記録挑戦会📺
11/27(土)八王子ロングディスタンス📺
11/28 クイーンズ駅伝📺
12/5 福岡国際マラソン     京都学生駅伝
12/12(日) 京都マスターズ中長記録会 西京極△
12/18(日)「みえ松阪マラソン2022」
12/26 高校駅伝 10時10分スタート📺
12/30 全日本女子大学駅伝 9時50分スタート📺 競輪グランプリ

↓ポチっとお願いします!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

昨日は鴨川でラン。
四条大橋まで17分10秒 4km17分30秒 4:52 4:20 4:07 4:29
posted by 自称ロード at 08:18| Comment(0) | トライアスロン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月30日

自転車競技は重大事故があり危ない

日本トライアスロン連合は28日、女子の宮崎集選手(25)=サイサンガスワン・
鹿児島県スポーツ協会=がフランスでの練習中の事故で亡くなったと発表した。
同連合によると、現地27日の自転車の練習中に対向車と接触したという。
        --Sponsored Links--



 富山県出身の宮崎選手は筑波大でトライアスロンを始め
2019年のU23(23歳以下)日本選手権で優勝した。
24年パリ、28年ロサンゼルス両五輪への出場を目指していた。

ご冥福をお祈りいたします。

前にもトライアスロンエリート選手が自転車練習中に事故で
亡くなっています。
自転車は危ないです。

私の近場では桂川や淀川の車侵入禁止のところでの練習に限ります。


posted by 自称ロード at 19:28| Comment(0) | トライアスロン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月30日

2021 世界トライアスロン大会 in イギリス

有名選手のタイムは


スイム750m×2 18分
バイク40km?  54分
ラン10km?   29分


それでショートディスタンスの私の記録は。。
スイム750m  20分w
バイク30km? 忘れた
ラン5km   19分(`・ω・´)シャキーン


IMG_20210630_194227.jpg
posted by 自称ロード at 19:36| Comment(0) | トライアスロン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月13日

高島トライアスロン2

スイムが終わり
バイクチェンジ時、スポーツ羊羹のanpower(アンパワー)を背面ポケットに入れた(今日もらった 笑)
それからラストの周回、向かい風区間でそれを食べた。
ランで力を出し切るために。

ラントランジションでは水分補給をし、ガーミンウオッチのスタートボタンを押しスタート。
動画を見直すと、記憶と違うことが多々ありました。

トップタイムは1時間6分で私は14分遅れでした。
リザルトを細かく見ると
上位に女子6人がおり、総合3位が女子選手という😲
にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
posted by 自称ロード at 21:09| Comment(0) | トライアスロン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月08日

第31回びわこトライアスロンin高島

前夜
去年出たときのバイクのシューズはSPD?それともSL?
トランジションでシューズを履いて歩くけど、そのときにクリートを消耗したらどうしよ?
それかプロのようにペダルに付けたままにしよか?
IMG_20190708_014842.jpg
でもこのタイプは走行中に履かれん😥
結局シューズを履いてから乗ることに。

当日、朝4時過ぎに京都北から出発。
30分後、大原の旧道で鹿4頭を確認👀
6時に高島市の会場に到着。
IMG_20190707_072812.jpg
開会式の様子
自称ロードは何でも先頭です😤
IMG_20190707_061621.jpg
受け付けを済ませ、会場隣のラン会場で準備をしてから荻ノ浜へ🚴
スイム後のトランジションの段取り考える。
1.アングルバンドを外し
2.脱いだウエットスーツを袋に入れ
3.ゼッケンベルトを付け、ゼッケンを後ろに回し
4.アングルバンドを付け
5.SPD-SLシューズを履き
6.ヘルメットを被る。
7.バイクを押しながらガーミンの電源を入れる。
(今思えば、アングルバンドは背面ポケットの中で良かった)

スタートまで時間があるので
ウロウロすると、手足にオイルを塗っている人がいる。もしやウエットスーツを脱ぎ易くするため?
ええな!



それでは琵琶湖に入水。
冷たい!
あちこちで悲鳴が聞こえる。
日本人、外国人が顔を見合わせている(笑)

これ程ウエットスーツの効果を感じたことはございません!
半袖、海パンの人は寒そう。
そして
第1ウェーブの学生がスタート。
速!
10分後、第2がスタート。
今までのスイム練習通りに泳いだ。
周りと手足が当るも気にせず前に進む。
気が付いたら、ライフセーバーを越えて右側にコースアウト。
左に進路を変えて泳ぐが、まだまだ折返しは先で、やはり自分には向いてない
やっと折返し地点に着いたら
第3ウェーブ(ピンクのキャップ)に抜かれた。
そして、苦しさからゴールまで平泳ぎで泳いだ。

陸上。
立ちくらみを起こしながらバイクチェンジ。
エアロポジションで次々と前者を抜いて行く。
ホイールはデュラエースc24。
強風なので良い選択やなぁと思った。
向かい風区間32km/h…
追い風区間45km/h!
もしかしたら、去年より速いかも!
エアロポジション中はチームユンボのトニーマルティンの口まねをしながら疾走😮
av34km/hのトニーです。

20`ライドしてラントランジションへ。
今日下ろしたてのnewton eliteを履き
反発を期待してラン。
二人を抜くと、50m先にsチームが見える。
追いつこうと頑張ったが変わらずゴール。
ガーミンウオッチを見ると20分。
5分は短縮出来た😀
これはもしかすると上位かも⁉

結果
スイム、バイクは去年よりも遅く
ランで取り戻し、タイム、順位は上がって40位でした。
スイム750m 16分 120位
バイク20km  43分 30位
ラン5km        20分 20位

思ったほど良くなかったので
また明日から練習頑張ります。
次回は8/25乗鞍ヒルクライムです。
今から山へ行ってきます▲🚴💦
IMG_20190707_135150.jpg

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
posted by 自称ロード at 01:47| Comment(0) | トライアスロン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月03日

びわこトライアスロンin高島

4時頃、京都北から🚴で出発。
5時50分に高島市のメイン会場に到着。
IMG_4771.JPG

6時に受付を済ませ
IMG_4767.JPG
IMG_4768.JPG

ラントランジションにランニングシューズを置く。
開会式の前に全ての準備を済ませなあかんらしいので
自転車は3km離れた荻の浜に持って行っとく?
ん?でも歩いてメイングランドに戻るには距離があるぞ?
そうか!送迎バスか!
と勝手に思っていたが、バスなどはなく
開会式の後に
一斉に自転車で移動するのだ。

なにぶん初めてなもので。

開会式で競技の説明を聞いて
🚴で浜まで移動。

バイクトランジションに着いて自転車をセットしたら、持ち物を大きいビニール袋に入れる。
あとでゴール地点まで持って行ってくれるそうだ。
しかし、それに30ℓのリックサックを入れるとパンパンでスイム後のウエットスーツは入りませんで。
まあ、本番では脱いだウエットスーツは袋の上に置くことにしよう。

そして、周りの選手を見渡すと
ワンピースや海パンの人もいる??
この水温ではウエットスーツはいらんし、脱ぐのにもタイムロスになる。
できれば私もワンピースで泳ぎたい。
主催者にこの状態で泳げるか?と尋ねると
『ウエットスーツを着てくれ』とのこと(*_*)
というわけで着てから、スイムゲートをくぐって入水。
ややひんやりしてる。

過去の単独練習では水は濁ってなく底が見えていたが、今は何も見えない。
これが集団スイムの難点か。

まだ、スタート20分前やけど、このゲートをくぐったら浜から出てはいけないらしい。
うお、バイク用のガーミンの電源を入れてこんかった(*_*)

そして、スタートは白キャップの第1ウェーブから始まり、その3分後黄色キャップの第2ウェーブがスタート。
初めての集団スイムは、周りの選手と手足が当たり、安心して泳げない。
だからすぐに足付きをして周囲と間隔を取るの必死。
折り返しのパイロンは遥か先で
立つ、2m泳ぐの繰り返し(泳いでないやないか)
途中で人の居ないラインを通ったり、平泳ぎにしたりと地味に進む。
本当に浅瀬で良かった。
そして
鮭の産卵はなんとか終わり、バイクトランジションへ。
地べたに座りながら靴下とSPD-SLシューズを履く。
自転車を押しながらガーミンの電源を入れて
自転車に乗って良い場所まで来たら、ゆっくりと漕ぎ出す。
追い越し禁止エリアを越えたら
全開!
スイムの苦しさから2回嘔吐。
速度は45km/h
まだ出るぞと49まであげた🔥

つづきません

にほんブログ村 30km・ハーフマラソン↙︎


posted by 自称ロード at 22:42| Comment(0) | トライアスロン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月26日

トライアスロンを始めます。

〈動機〉
自転車があるから
〈2〉
自転車の整備が面倒で、すぐ身体を動かしたいときはランニングやなっと思ったから
〈3〉
1万円越えのマラソンシューズを買ったから
〈4〉
ショップの人がやってるから
〈5〉
海パン、キャップ、ゴーグルを買ったから(初心者海釣りセットのようなもの)
〈6〉
今年3月末宮古島へ行ったとき、泳ごうかと足を付けたら冷たくて断念。でもウエットスーツを着てる人は沖の端から端まで泳いでいたのを見て。
〈6〉
ウエットスーツを買ったから
〈7〉
白ごはんが好きやから🍚☺️

ブログ村↓
IMG_4737.JPG
posted by 自称ロード at 15:24| Comment(0) | トライアスロン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村