ミノウラ固定ローラートレーニング
型番は
MINOURA(ミノウラ) LR760 LiveRide 固定式サイクルトレーナー
強さはL1〜L12
この動画でも速くなれなかった練習を話しています・・
https://youtu.be/xuRvmyQ0kdo?si=E5ZxuwlGL0yHb_19 --Sponsored Links--
--Sponsored Links--
練習報告
2021、2・1
最初はガーミンの速度表示を見て200mに到達するまでもがきます。 それで14秒台が出るようになりました。
15秒のもがきを150本
最高速度67km/h ケイデンス170
2021、3・1
チェーンをDIVからイズミVチェーンに変更。試走では軽く感じたが 目測データでは変わらず。 このローラー練習は夜は騒音でできないので 強さを最大にしてとろとろ踏んでいます。 翌日、強さを最弱のL1に戻して回したときにこれがでました。 最高速度70km/h ケイデンス180 足が軽すぎてローラーの負荷が壊れたのかと思った。 もしかしたら負荷を0にしたらケイデンス200が出るのかも?? また明日もローラーでもがきます。
3.13 5本
200m 3本 13秒 71,4km/h 179ケイデンス
400m 1本 25秒 69,8km/h 177ケイデンス
500m 1本 31秒 67,9km/h 173ケイデンス
400mのもがきをしてるとき足がぎこちなくなる。これが練習不足の回し方だ。 少しずつ慣れていきたい。
3.14 5本
200m 3本 13秒 71.1km/h 180ケイデンス
500m 1本 30秒 69.6km/h 175ケイデンス
1000m 1本 1’12秒 65.3km/h 163ケイデンス
固定ローラーの強さを最弱のL1。実走ではありえない軽さ。 今日初めて1000mに挑戦。500mで力が入らなくて止めようかと思った。それで流して1’12 。足の持久力のないことがはっきりわかった。次は600mをしっかり走れるようにしたい。
3,15 10本
200m 3本 13秒 71.6km/h 181ケイデンス
400m 3本 24秒 69.4km/h 176ケイデンス
500m 3本 31秒 ーkm/h ーケイデンス
1000m 1本 1’18秒 63.2km/h 160ケイデンス
今日は本数を10本。速度、ケイデンスのPBが出た。毎度500mでは足の感覚がなくなり足がもつれた感じになる。 ラストは1000m。スタートは抑えて入ったけど500mに入った時点で心が折れて足を止める。それからまた回し始めて 1;18でガーミンゴール。全然ダメ。その後左脹脛が痛い。
3.19 5本
200m 2本 14秒 -km/h -ケイデンス
300m 1本 20秒 -km/h -ケイデンス
400m 1本 25秒 -km/h -ケイデンス
500m 1本 30秒 -km/h -ケイデンス
左脹脛に張りがあったので2日休みました。足は回りません。最大ケイデンス175でした。
3.20 4本
200m 1本 15秒 67.9km/h 169ケイデンス
300m 1本 20秒 68,2km/h 172ケイデンス
400m 1本 24秒 69.7km/h 176ケイデンス
500m 1本 31秒 -km/h -ケイデンス
1本目は必ず回らない。
3.22 5本
200m 1本 14秒 67.6km/h 172ケイデンス
300m 1本 20秒 -km/h -ケイデンス
400m 1本 25秒 -km/h -ケイデンス
500m 1本 31秒 -km/h -ケイデンス
600m 1本 42秒 61.9km/h 156ケイデンス
今日も足が回らなかった。どうすればPBに近い状態になるか悩み中。
3.23 8本
200m 1本 15秒 68.4km/h 173ケイデンス
400m 1本 25秒 -km/h -ケイデンス
500m 3本30.31.32.32 秒 km/h ケイデンス
休憩
200m 1本 14秒 69.1km/h 174ケイデンス
500m 1本 31秒 -km/h -ケイデンス
400mから足の動きが止まる。引き足を意識した方が良い感じにはなるが。。今日は休みなのに8本しかしなかった。苦しい。
3.25 2本
200m 1本 -秒 -km/h -ケイデンス
400m 1本 25秒 68.2km/h 175ケイデンス
3.27 7本
200m 1本 14秒 68.2km/h 175ケイデンス
300m 1本 19秒 km/h ケイデンス
400m 1本 26秒 km/h ケイデンス
500m 1本 32秒 km/h ケイデンス
600m 1本 39秒 km/h ケイデンス
700m 1本 46秒 km/h ケイデンス
800m 1本 56秒 km/h ケイデンス
10本の予定が8本目の900M目指して踏んだら 400Mで心折れてヤメ。それも2回。苦しくなる恐怖心に気持ちが負ける。
3.28 2本
200m 1本 14秒 68.2km/h 172ケイデンス
1000m 1本 70秒 km/h ケイデンス
1000mでPBが出た。昨日の失敗が生きた。
3.29 11本
200m 1本 14秒 67.6km/h 173ケイデンス
300m 1本 19秒 km/h ケイデンス
400m 1本 25秒 km/h ケイデンス
200m 1本 14秒 km/h ケイデンス
500m 1本 32秒 km/h ケイデンス
600m 1本 39秒 km/h ケイデンス
200m 1本 14秒 km/h ケイデンス
700m 1本 46秒 km/h ケイデンス
800m 1本 52秒 km/h ケイデンス
200m 1本 15秒 km/h ケイデンス
1000m 1本 67秒 km/h ケイデンス
今日は手法を変えて、3本もがいたら休憩。次の1本目をまた200mにし、穏やかな気持ちで練習に取り掛かりました。その甲斐 あって1000mで67秒のPBが出ました。
3.30 3本
200m 1本 14秒 69.1km/h 176ケイデンス
300m 1本 19秒 km/h ケイデンス
1000m 1本 69秒 km/h ケイデンス
1000mは700mくらいから下半身、バイクがブレブレでショック。タイムはセカンドベストだったので良かったし、最後までやり遂げて◎ 3月は63本でした。
4.2,3 4本
200m 2本 14秒 72,7km/h 176ケイデンス
300m 1本 19秒 km/h ケイデンス
1000m 1本 67秒 km/h ケイデンス
クランク 、BB、を新型にして1000mのPBが出たようだ?? 速度も72km/hって。ガーミンのデータを信じて良いのか。。
4.5 2本
200m 1本 14秒 71.5km/h 173ケイデンス
300m 1本 19秒 km/h ケイデンス
400m 1本 秒 km/h ケイデンス
500m 1本 秒 km/h ケイデンス
600m 1本 秒 km/h ケイデンス
この70km/hは信じて良いのか。。
4.6 4本
200m 1本 14秒 70km/h 168ケイデンス
300m 1本 21秒 71.3km/h 172ケイデンス
200m 1本 14秒 km/h ケイデンス
300m 1本 18秒 69,7km/h 169ケイデンス
00m 1本 秒 km/h ケイデンス
1本目は右足。2本目は左足でした。競輪選手はフロント51 リア13で100km/hを出します。。300m18秒台のPBが出たと思ったけど データはイマイチ。
4.8 3本
200m 1本 14秒 73km/h 176ケイデンス
300m 1本 18秒 km/h ケイデンス
1000m 1本 68秒 km/h ケイデンス
300mは18秒台なのでPBかも。クランク、チェーンリング、BBを交換して73km/hはPB
200m 1本 14秒 73km/h 175ケイデンス
300m 1本 19秒 km/h ケイデンス
1000m 1本 63秒 km/h ケイデンス
1000m63秒はPB!これが実戦に役立てば!!明後日は関西トラックフェスタ!
4,10 6本
200m 2本 14秒 km/h ケイデンス
300m 1本 18秒 km/h ケイデンス
1000m 1本 67秒 74秒 km/h ケイデンス
仕上がりok
--Sponsored Links--
4,11 関西トラックフェスタ
フライング200m 1本 14秒5 km/h ケイデンス
1000m 1本 1分26秒4 km/h ケイデンス
スタート時の立ち漕ぎでバイクが暴れて怖い。それで最高速50km/hしか出なかった。。 ローラーと実走の違いでしっかり出た。実走って喉が火傷するくらい熱い。
4.12 1本
200m 1本 14秒 64.2km/h 158ケイデンス
固定ローラーの強さを2にしました。
4.13 1本
200m 1本 15秒 62.9km/h 153ケイデンス
4,14 3本
200m 1本 63.2秒 km/h 156ケイデンス
300m 2本 秒 km/h ケイデンス
4,16 4本
200mL3 2本 15秒 km/h ケイデンス
300mL4 1本 25秒 55,7km/h 136ケイデンス
300mL5 1本 24秒 54km/h 132ケイデンス
今日は新しい試みで強さをL5にして実車に近づけてみました。これで次の1kmTTで効果が出て欲しい。
4.17 3本
300mL6 3本 25秒 54km/h 130ケイデンス
強さL6に挑戦しました。重い!
4.18 5本
300mL6 5本 26,27,28,28,27秒 km/h ケイデンス
ペダルが重すぎる。3本でやめたかった。寝ころんだら幸せやろなー。
4,19 5本
300m 5本 26,27,27,28,26秒 54.6km/h 132ケイデンス
ペダルが重い。少し頭痛がします。
4,20 3本
300m 3本 25,24,25秒 54km/h 132ケイデンス
300m24秒はPB。でも速度は出てない。
4,24
300m 1本 28秒 52km/h 126ケイデンス
4.25 2HON
300m 2本 28秒 52,3km/h 123ケイデンス
4.28 3HON
300m 1本 30,27,28秒 51,1km/h 124ケイデンス
L6は重い。次は25秒目指して頑張りたい。
4/29,39 4hon
300m 4本 26-30秒 52,5km/h 126ケイデンス
5/1,3 6hon
300m 6本 25秒 54.3km/h 132ケイデンス
スタートして数秒の間に足に力が入り回せるようになりPB25秒!
5/4 4honn
300m 4本 26-28秒 52.7km/h 127ケイデンス
午前中に2本、午後に2本と長い休憩。
5/5-17 11honn
300m 1本 25秒 53.8km/h 129ケイデンス
足に力が入るようになってきた。振り返ると練習量、結果が落ちている。
5.20 3本
300m 1本 26秒 53km/h 128ケイデンス
400m 1本 35秒 km/h ケイデンス
今日は初めて400mに挑戦。35秒
5.21 5本
300m 4本 26,26,27,27秒 53.4km/h 129ケイデンス
400m 1本 35秒 50.5km/h 122ケイデンス
一日休みでもこの練習量。。
5,21-24 12hon
300m 12本 25秒 52.4km/h 129ケイデンス
特筆事項なし
5.26 3本
300m 3本 25秒 53km/h 129ケイデンス
今日はうまくいった。立ち漕ぎで50秒数えて(早口)引き足を使いリズム良く両足を動かせた。
5/27 2honn
300m 2本 24秒 55.9km/h 135ケイデンス
PB24秒が出た!ケイデンスメーターを見ながら130まで回すのがうまくいった!
5・27 2本
300m 2本 25秒 56.9km/h 138ケイデンス
タイムは普通で速度ケイデンスがPB。スタートの足が綺麗に回った。
6・30 久方の更新です
200m 1本 17秒 56、3km/h 136ケイデンス
更新はしていませんが、ぼちぼち練習しています。実走では48kmしかでませんが(;一_一)
7.3
1000m 3本 2分、1分56秒 1分51秒 51.3km/h 125ケイデンス
1000m2分かかった(´;ω;`) (固定ローラーの強さ6) 明日関西トラックフェスタやけど。。
7,4関西トラックフェスタ
フライング200m 1本 13、7秒 54,7km/h 133ケイデンス
1000m 1本 1分23、6秒 52,2km/h 127ケイデンス
大型の3本ローラーで1000mを計測したら1分7秒、最高ケイデンスは160でした。 今回はタイヤをソーヨーゴールドスターに変更しました。
7.5
200m 1本 17秒 57,6km/h 140ケイデンス
タイヤが滑るような。しかも軽い。ステムは2,1mm上げました。
7,9
400m 1本 31秒 57.6km/h 139ケイデンス
1000m 3本 1'47,1'49,1'44秒 km/h ケイデンス
今日は休みなので1000M3本できた。400MはPB 1000MのPBは1’41です
7,13
300m 1本 31秒 56,3km/h 135ケイデンス
1000m 1本 1,47秒 km/h ケイデンス
300mは最高の仕上がりです。この強度で1000mいけたら実走でも恐ろしいタイムが出ます。
7.21
200m 1本 16秒 56.9km/h 137ケイデンス
1000m 3本 1,41秒 1,38 1,39 km/h ケイデンス
久々の更新ですが、地味に練習はしています。 今日は200m、1000mでPBです。足に力が入りました。 身体のブレが減りました。
7.27
200m 1本 15秒 61,2km/h 146ケイデンス
1000m 3本 1:47 1:41 1:40秒 km/h ケイデンス
200Mで15秒のPB!足に力が入ったしうまく力を入れることができた。1000Mも恐怖心が減ってきた。
8.1 5honn
1000m 5本 1,49 1,46 1,41 1,48 1,43秒 km/h ケイデンス
初めて5本できました。1,48秒で200wらしいです。 数日前はペダルが重かった。PBが出た数日は足にダメージが残るのかと思った次第です。
9.4
1000m 1本 1,40秒 km/h ケイデンス
このデータ通りに進めばPBがでます。立ち漕ぎで250M、ケイデンス125回で進み それから最低ケイデンスを78で我慢。ラスト100MでもがけばPB!今日は無理(笑)
9.9 2本
1000m 1本 1.44 1,42秒 km/h ケイデンス
今回は立ち漕ぎのカウントを変更。20秒+20秒+10秒を数え200mまで進みます。 800mに到着したら1,20秒以下じゃないとPBは厳しい。ラスト200mはもがけるように訓練中です。
9.17
400m 1本 31秒 57,4km/h 137ケイデンス
400mで31秒のPBが出ました。立ち漕ぎをしながら口頭で20秒、20秒、10秒、10秒。
1000mのタイム表は 200m15 300m23 400m31 500m42m 600m52 700m62 800m72 900m82 1000m92 これでPBが明日出ます(笑) 最近のスローガンは一日一挑戦、一日一気絶。
9.20 4honn
600m 1本 49秒 km/h ケイデンス
600mで49秒のPB。機材はクリートを交換。 靴下はくるぶしが出ないといけないのでユニクロへ。生地が薄く滑りそうな感じ。
今日のPBはしっかり昼寝と肉を食べた。左足から踏み込み、スタートは20秒+20秒+10秒+10秒+10秒を口で数え
ケイデンスは131が出し、そのあとはタイム表を見ながら頑張る。
c copyright 2021
にほんブログ村14小ギヤ
2.23
168r 67km
15小ギヤ
161r 64.2km
2/24
160r 62,7km
2.25
HKK→イズミ スーパータフネスV
2.26
163rp 64.2km
2,28
168R,65.9
3.1
165 64.2
6/27
200M17 300M23 400M32